11月末まで入会金50%Off 松原市・堺市のプロ個別 目指せ400点越え! 072-361-2001

📘✨【2学期 期末テスト対策】中1 英語 文法「which」徹底攻略|松原市・堺市の定期テスト対策に最適!

目次

📘✨中1 英語 文法「which」徹底攻略|松原市・堺市の定期テスト対策に最適!

中1で混乱しやすい「which」
どれ? どの? 何を指す?🤔
ここを曖昧にしたまま進むと、テストで確実に落とします。

今回のYouTube授業では👇

  • 🔹 which の基本
  • 🔹 文脈から指す語を特定するコツ
  • 🔹 会話文によく出る典型パターン
  • 🔹 定期テストでそのまま出る穴埋め対策

松原市・堺市の中学校では、「文脈判断型のwhich」が高確率で出題されます。
ここを早めに固めると、英語の点数は一気に安定します📈


🎥今回のYouTube授業で得られること

  • 🎯 whichの迷いが消える
  • 📝 テスト形式で理解できる
  • 📚 プリント学習と合わせると効果が倍増
  • ✍️ 英作文にも強くなる

📚なぜ中1で「which」を固めるべきか?

  1. ❗ 疑問詞の中でも誤解がトップクラス
  2. 🚀 中2〜中3の関係代名詞の土台になる
  3. 🔍 読解の失点原因は“指す語の勘違い”が圧倒的

英語が苦手な子ほど“なんとなく読み”で失点します。
ここを固めるのは早いほど得です。


動画で理解できても、テストで点が取れるかは別問題です。
成績が伸びる子は、「解説 → テスト形式の演習」を必ずセットでやっています。

▶️📺 YouTube授業はこちら


🏫✨【最後の導線】本気で点数を上げたい中1へ

当塾では、松原市・堺市の中学校のテストに完全対応したプリント×演習指導🔥で、英語の点数を確実に底上げします。

「理解してるのに点が取れない…」その悩みは今日で終わらせましょう。
📩 体験・お問い合わせはこちらから。

お問い合わせ内容

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茶谷 誠二のアバター 茶谷 誠二 イーエス個別ゼミナール塾長

堺市美原区・松原市の進学個別学習塾、イーエス個別ゼミナールです。目指せ、400点越え!独自のスーパーメソッドあり。小学生、中学生、高校生、中学受験、プログラミング教室にも対応。テスト対策も受験対策もお任せ下さい!!

目次