【中1 2学期期末対策|松原市・堺市】現在進行形まとめ📚🔥 点が伸びるYouTube授業
現在進行形があいまいなまま期末テストに入ると、まず点は取れません。
中1の2学期期末は be動詞+動詞ing がそのまま得点源💡
ここを落とすと、疑問文・否定文もズルズル崩れます。
今回のYouTube授業は、
「ここだけ押さえたら点が取れる」部分だけを超凝縮した総まとめ🎯
松原市・堺市のテスト傾向に合わせているので、実戦で確実に効きます。

目次
◆ こんな状態なら、この動画で一気に直せ ✍️⚡
- am / is / are で毎回迷う
- ing のつけ方がバラバラ
- 主語を見て瞬時に判断できない
- ワークはできてもテストで落とす
- 結局どこを覚えれば点になるのかわからない
ひとつでも当てはまるなら、放置は危険です。
この動画でまず基礎を固めましょう🔥

▼YouTube授業はこちら 🎥
◆ 動画で理解しても、点数に変えるのは別問題です📈
はっきり言います。
理解=スタート地点。点数=管理と演習の結果。
当塾で点を伸ばしている子は、
例外なく「正しいやり方」と「続けられる環境」を持っています。
- テストに出る問題だけを厳選💥
- ミスをその場で修正
- 勉強が続けられない子でも習慣化できる仕組み
を徹底しています。
現在進行形が不安=文法全体がまだ不安定なサイン。
早めに対処するほど伸びが早いです。
◆ 無料体験受付中✨(期末前の今がベスト)
松原市・堺市の中1のみなさんへ。
「期末テストで英語を落としたくない」「確実に点を取りたい」なら、体験だけでも来てください。
何が足りていないか、その場でハッキリわかります。
無料体験はこちら

