数学– category –
-
【第1回】高校受験 英語の夏休み勉強法《上級編》📚|堺市・松原市の受験生へ
【偏差値60以上を目指す中学生へ|堺市・松原市エリアからの挑戦💪】 夏休みにやっておきたいこと こんにちは!堺市・松原市エリアで個別指導を行う「イーエス個別ゼミナール」です😊 さて、夏休み——。「この夏、どうやって英語を勉強すれば... -
📈点数が伸びる!【中1・中2】美原中・松原六中生のための数学攻略ガイド
こんにちは! 1学期の中間テストは、松原市・美原区のどの学年も、数学は計算問題が主体だったと思います。 そこで目立ったのは 「計算ミス」 計算ミスはどのようにすればなくなるのでしょうか。 実は、子どもはわりと 「計算ミスは仕方ない」 と思いがち... -
「6月はもう後半戦!中3の1学期、今すぐ始めないと差がつく勉強法」🔥
【🔥】 【⏰】 気づけば6月。「まだ大丈夫」と思っていたら、もう1学期も後半です!ここで動かないと、夏休み前に大きな差がついてしまいます。 【】 内申点に直結する提出物、「まだ出してない…」なんてことありませんか?今からでも遅くな... -
【中1 数学】おうぎ形の孤の長さと面積 無料プリント&授業 [松原中 松原六中 美原西 美原中]
2学期の期末テストの結果は動でしたか? 多くの中学校では中1では図形の導入がテスト範囲だったと思います。 しかし、図形が本格的に始まるのはこれから、これから。 特に、「おうぎ形の孤の長さと面積」は多くの子が毎年苦労します。 そこで今回は「おう... -
中2 数学 証明問題の解き方 [松原中 松原六中]
2学期の期末テストは数学で多くの中学校ではテスト範囲が証明のところでした そして、次の単元はその証明をもとにした応用問題となっています。つまり証明ができないと次のテストもヤバい! ってことになりますよね そこで今回は、証明問題の解き方の基礎...