-
近畿大学を今から目指すなら、傾向と対策 英語編①
【】 近畿大学英語の全体像 近畿大学の英語は、毎年大きな出題傾向の変化がなく、安定した形式で出題されるのが特徴です。試験時間は60分、全問マークシート方式、配点は100点満点。大問は7つに分かれていて、会話文、文法・語法、語彙、長文読解など、幅... -
【受験生へ】1学期に受験英語でしてはいけないこと
【】 【~「長文問題ばかりをするはNG」編~】 新年度が始まってしばらく経ち受験勉強も本格化してきましたね。今回は「1学期に受験英語でやってはいけないこと」の中でも、特に多い「長文問題ばかりを解く」ことについてお話します。 【】 基礎力が身につ... -
【大学受験 英語】 英単語の覚え方①
第1回:英単語帳の選び方と準備編 はじめに 大学入試の英語対策で欠かせないのが「英単語帳」。 でも、「どれを選べばいいの?」「どう使えば覚えられるの?」と悩む人も多いはず。 今回は、効率よく英単語帳を活用するための最初のステップ、 「選び方」... -
「近畿大学合格対策講座」 始めました!
【】 近畿大学を目指す皆さんへ、このたび「近畿大学合格対策講座」をスタートします! 本講座では、近畿大学入試の出題傾向を徹底分析し、合格に必要な力を最短で身につけるためのカリキュラムを提供します。 オーダーメイドカリキュラムで合格をサポート... -
2025 入試分析UPしました③[河南高校、大塚高校、松原清水谷高校]
入試分析シリーズ 今回は、河南高校、大塚高校(普通科)、清水谷高校です。 今回はここ3年の競争倍率と定期テストアドバイスを説明しています。 https://www.youtube.com/shorts/4rzlofPmDwk https://www.youtube.com/shorts/2S6-xmkGr9s https://www.youtu...