茶谷 誠二– Author –
-
合格への最短ルート!“勝てる”学習計画の始め方【第3回】
【 苦手克服&自宅学習で夏に差をつけろ」🔥】 前回の続きから。まだの方は、まず、↓↓をどうぞ! 【】 「まだ間に合う?」はい、6月からの行動次第で夏に大逆転できます!今から毎日コツコツ始めましょう。 【】 毎日5分の英単語... -
【受験生 必見!】合格への最短ルート!“勝てる”学習のすすめ方【第2回】
【⚡】 前回の続きから。まだの方は、まず、↓↓をどうぞ! 【】 6月は1学期の総まとめ時期。ここで疑問を放置すると、夏以降の勉強がどんどん分からなくなります! 【】 「まあいいか」と流した疑問が、積もり積もって大きな苦手... -
【受験生 必見!】合格への最短ルート!“勝てる”学習計画の始め方【第1回】
【【第1回】受験生のための学習計画の立て方】 ~なぜ計画が大切?スタート編~📝🌟 受験勉強、順調に進んでいますか?「とりあえず勉強してるけど、このままで大丈夫かな…?」と不安になっている人も多いのではないでしょうか そんなあなた... -
大阪府公立高校2025年「定員割れ」続出の理由とは?【徹底解説】📉
こんにちは!イーエス個別ゼミナールの代表 茶谷です。2025年の大阪府公立高校入試は、なんと約半数の学校で定員割れという異例の事態に…!その背景や今後の対策、そしてお子さまの進路選びに役立つ情報を分かりやすくまとめました✨ 【】 【】 大... -
「6月はもう後半戦!中3の1学期、今すぐ始めないと差がつく勉強法」🔥
【🔥】 【⏰】 気づけば6月。「まだ大丈夫」と思っていたら、もう1学期も後半です!ここで動かないと、夏休み前に大きな差がついてしまいます。 【】 内申点に直結する提出物、「まだ出してない…」なんてことありませんか?今からでも遅くな...